被保険者のみなさまへ
- ホーム
- 被保険者のみなさまへ
- 国保で受けられる給付について
- 交通事故等にあったときは?
国保で受けられる給付について
交通事故等にあったときは?
1.市町・国保組合の窓口へ必ず届出を
交通事故などの第三者(加害者)の行為によるケガ等でも,保険証(被保険者証)を使って治療することができます。
その場合は,ご加入の保険者(市町・国保組合・後期高齢者医療広域連合)へ届出を行う必要があります。
第三者行為の例
- 交通事故(自損事故車に同乗していた場合も含まれます)
- 飲食店での食中毒
- 他人のペットに咬まれた
- ケンカ等傷害行為
- 店舗内で濡れた床に滑って転倒
- 工事現場の落下物にあたった など
2.なぜ届出をしないといけないの?
第三者行為によるケガ等の場合は,その治療費は加害者が支払うのが基本です。
被害者(被保険者)の治療費は,窓口で支払う一部負担金以外の金額を保険者(市町・国保組合・後期高齢者医療広域連合)が一時的に立て替え,あとから加害者(又は加害者が加入している損害保険会社等)へ過失割合に応じて請求します。
届出がないと,保険者(市町・国保組合・後期高齢者医療広域連合)の負担が増加し,保険料(税)の増額につながる場合があります。
治療にかかった医療費 | |
---|---|
保険者(市町・国保組合・後期高齢者医療広域連合)の負担 (7割~9割) |
被害者(被保険者)の負担 (3割~1割) |
↓ | |
保険者が加害者(又は加害者が加入している損害保険会社等)に請求 |
3.届出にはどんな書類が必要なの?
【提出書類】記入の方法が分からない場合は,保険者(市町・国保組合・後期高齢者医療広域連合),或いは損害保険会社等にご相談ください。
書類名 | 種別 | 様式 | |
---|---|---|---|
1 | 第三者行為による傷病届 | 国保・後期・介護 | [Excel:178KB] |
2 | 事故発生状況報告書 | 国保・後期・介護 | [Excel:56KB] |
3 | 同意書 | 国保・後期・介護 | [Excel:28KB] |
4 | 交通事故証明書(交通事故の場合) | 自動車安全運転センターで発行 | |
5 | 人身事故証明書入手不能理由書(交通事故を人身事故ではなく,物件事故として処理した場合) | 国保・後期・介護 | [Excel:67KB] |
6 | 誓約書(相手が保険に加入していないなど,加害者に直接請求する場合に必要です) | 国保 | [Word:50KB] |
後期 | [Word:48KB] | ||
介護 | [Word:46KB] |
【その他必要なもの】
- 被保険者証(保険証)
- 印鑑
4.交通事故にあったら,何をすればいいの?
誰もが交通事故の被害者になる可能性があります。不幸にも交通事故にあったら,現場で適切な処理をすることが大切です。
- 警察に電話しましょう。
- 車の色や型,ナンバーなどをチェックし,運転者の名前と住所を記録しましょう。
- 目撃者に証言の協力を頼みましょう。
- 相手の自賠責保険,任意保険の加入を確認しましょう。
- 保険者(市町・国保組合・後期高齢者医療広域連合)の窓口に届け出ましょう。
※同乗していた車が自損事故を起こしケガをした場合などは,運転者が加害者になりますので,届出が必要です。
5.示談は慎重に!
示談を結ぶ前に,ご加入の保険者(市町・国保組合・後期高齢者医療広域連合)の窓口へ相談してください。第三者行為による被害届は,示談前に保険者に届け出ていただくことになっております。そのため,加害者との間でいったん解決したと思っても医療費のことで改めて保険者も交えて話をしなければならなくなる恐れがありますのでご注意ください。
6.運転する皆様へ
いざというときのために・・・任意保険に加入することをお勧めします。(大きなけがをさせた場合,1千万円以上の損害賠償が発生する場合もあります。)
- 現在,ご加入の保険を確認しておきましょう。
- 近年,自転車による重大事故が増えていますので,自転車についても保険に加入することをお勧めします。(自動車保険や火災保険等に個人賠償責任特約としても扱われています。)
7.個人情報について
本会で定めるプライバシーポリシーに基づき,「個人情報の保護に関する法律」等を遵守し,個人情報の適切な保護に努めています。
保険者名 | 国民健康保険 | 後期高齢者医療 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
担当課 | 電話番号 | 担当課 | 電話番号 | |||
広島市 | 保険年金課 | 082-504-2157 | 保険年金課 | 082-504-2158 | ||
中区 | 保険年金課 | 082-504-2555 | 福祉課 | 大手町平和ビル内 | 082-504-2570 | |
東区 | 保険年金課 | 082-568-7711 | 東区総合福祉センター内 | 082-568-7730 | ||
南区 | 保険年金課 | 082-250-8941 | 南区役所別館内 | 082-250-4107 | ||
西区 | 保険年金課 | 082-532-0933 | 西区地域福祉センター内 | 082-294-6218 | ||
安佐南区 | 保険年金課 | 082-831-4929 | 安佐南区総合福祉センター内 | 082-831-4941 | ||
安佐北区 | 保険年金課 | 082-819-3909 | 安佐北区総合福祉センター内 | 082-819-0585 | ||
安芸区 | 保険年金課 | 082-821-4910 | 安芸区総合福祉センター内 | 082-821-2808 | ||
佐伯区 | 保険年金課 | 082-943-9712 | 佐伯区役所別館内 | 082-943-9729 | ||
呉市 | 保険年金課 | 0823-25-3154 | 保険年金課 | 0823-25-3156 | ||
竹原市 | 市民課 | 0846-22-7734 | 市民課 | 0846-22-7734 | ||
三原市 | 保険医療課 | 0848-67-6050 | 保険医療課 | 0848-67-6056 | ||
尾道市 | 保険年金課 | 0848-38-9142 | 保険年金課 | 0848-38-9142 | ||
福山市 | 保険年金課 | 084-928-1054 | 保険年金課 | 084-928-1411 | ||
府中市 | 市民課 | 0847-43-7142 | 市民課 | 0847-43-7137 | ||
三次市 | 市民課 | 0824-62-6134 | 市民課 | 0824-62-6134 | ||
庄原市 | 保健医療課 | 0824-73-1158 | 保健医療課 | 0824-73-1155 | ||
大竹市 | 保健医療課 | 0827-59-2141 | 保健医療課 | 0827-59-2141 | ||
東広島市 | 国保年金課 | 082-420-0933 | 国保年金課 | 082-420-0933 | ||
廿日市市 | 保険課 | 0829-30-9159 | 保険課 | 0829-30-9160 | ||
安芸高田市 | 保険医療課 | 0826-42-5619 | 保険医療課 | 0826-42-5619 | ||
江田島市 | 保健医療課 | 0823-43-1639 | 保健医療課 | 0823-43-1639 | ||
府中町 | 保険年金課 | 082-286-3236 | 保険年金課 | 082-286-3154 | ||
海田町 | 住民課 | 082-823-9206 | 長寿保険課 | 082-823-9609 | ||
熊野町 | 税務住民課 | 082-820-5604 | 税務住民課 | 082-820-5604 | ||
坂町 | 保険健康課 | 082-820-1504 | 保険健康課 | 082-820-1504 | ||
安芸太田町 | 住民課 | 0826-28-2116 | 住民課 | 0826-28-2116 | ||
北広島町 | 町民課 | 050-5812-1854 | 町民課 | 050-5812-1854 | ||
大崎上島町 | 保健衛生課 | 0846-62-0303 | 保健衛生課 | 0846-62-0303 | ||
世羅町 | 健康保険課 | 0847-25-0134 | 健康保険課 | 0847-25-0134 | ||
神石高原町 | 保健福祉課 | 0847-89-3335 | 保健福祉課 | 0847-89-3335 | ||
広島県歯科医師国保組合 | - | 082-261-1718 | - | - | ||
広島県医師国保組合 | - | 082-258-3177 | - | - | ||
広島県建設国保組合 | - | 082-291-5894 | - | - | ||
広島県後期高齢者医療広域連合 | - | - | 業務課 | 082-502-3030 |